Monk Mode

【必見】1日でミニマリストになれる方法 断捨離の極意 3選 Monk Mode #Day5

こんにちは!
2024年6月にカナダのバンクーバーでOne Fine Horseというスポーツ留学エージェントを立ち上げたKazumaです。
詳しくはOne Fine HorseのWebsiteをチェックしてください!!!

ちゃんと毎日更新できてますよwww
さすがに1日2投稿はできない現実、本当はしなければならないのにwww

自分は典型的なENTP-Aで片づけが死ぬほど苦手でADHDなんじゃないの?って言われるぐらい忘れ物をしたり、ものを失くしたりします。。

先生をしていた時にも大切な書類を失くしたり、期限を遅れたりと散々やらかしまくってました。
それでもなんだかんだ生きて行ける方法を身につけました。
この記事は完全にENTPやADHD傾向の人向けのものですので、こんなの合わねーよって思ってくださいwww

以前の記事を読んでいない人はぜひMonk Modeとは何かを理解してからこちらの記事を読んでくださいね。

【必見】夢を叶える目標を達成するMonk Mode モンクモード 2024年最新版 #Day1【必見】夢を叶える目標を達成するMonk Mode モンクモード 2024年最新版 #Day1 Monk Modeをしてみてどんな効果があるのかを綴っている日記です。人生三日坊主で苦手なことはルーティンです。夢は人生を楽しむことで、最近の目標は「新しく立ち上げた団体の顧客数を9月末までに35人獲得する」ことです。それまでの過程をお楽しみください。...

断捨離

断捨離とは、「不要な物を断ち切り、物への執着心をなくすことで、身軽で快適な生活や人生を手に入れようとする考え方」です。
ヨガの考え方で、断行・捨行・離行を合わせたものです。

漢字の意味から「断つ」、「捨てる」、「離れる」修行と解釈できます。

自分はものすごく片づけが苦手で小さな頃からおもちゃ箱、小学校の机の中もグチャグチャで学校からの大切な手紙を家にちゃんと持って帰ってきて親に見せたことがありませんでした。
そんなことより、ゲームしたり友だちと遊んだ方が楽しいと思っていて大切なことを秒で忘れるクソガキでしたwww

まぁそんなクソガキが先生になって海外で生き延びている術の一つが断捨離です。

断捨離のポイントは、「人間関係」、「持ち物」、「デバイスの容量の確保」

人間関係

持ち物よりこっちの方が、優先順位上なの?って思う人もいるかもしれませんが、実はコレがMonk Modeを通して目標を達成するのに大切なことだと思います。

その理由は、人間は他者との繋がりが重要だからです。
順位をつけるのは良いことではないと思いますが、本当に自分にとって有益な影響を与えてくれる人との関係を大切にしていきましょう。

わかりやすく例えると、「自分より優れていて魅力的だと感じる人」です。
自分のMMAのスタイルは、典型的なアップライトの右利きサウスポーのグラップラーで、格闘技をやっている人ならわかると思いますが、90%を組み技に振り切っているタイプです。
自分が苦手としているストライカーの選手や自分より組み技が上手い選手と積極的に練習をして向上させようと常に考えています。

この考え方と同様に、日常生活でも自分より優れた分野の人と積極的に関わるようにしましょう。
現在こうやって新しいものを創り上げている最中で、ビジネスを成功させている経営者と積極的に交流をしています。

それだけではなく、留学したばかり人や英語が上達していない人とも関わってどのような困り感があるのかも日々ヒアリングをしています。

何を伝えたいかと言うと、「自分より優れた人と新しく出会った人との関係」の2つを大切にしていきましょう。

マメに連絡をする友だちも大切かもしれませんが、見聞を広げるには、新しいことや目標を見据えるのが近道かもしれません。

一度、自分の周りの人間関係を見直してみると良いかもしれませんね。

持ち物


断捨離といったら持ち物を少なくしてミニマリストになると言い換えることもできますよね。

自分はADHD傾向なので、片づけと掃除がとても苦手でいつも後回しにしてまとめてやって片づけ掃除疲れをしてしまいます。
今になってもそれは治ってませんよwww

教員1年目に職員室の机がめちゃくちゃ汚くて探し物をして何十分も無駄にしていました。
ある先輩の机が本当にキレイで机の上には、PCぐらいしかありませんでした。
机の中もスッキリしていて書類が全くなく、スマートに仕事をしていて、羨ましく思いました。

2年目からその先輩を見習い、職員室の机をキレイにするように心がけました。
さらに、教室整備も力を入れるようになり常に清潔感のある教室になり、一部の職員からは褒められるようになりました。
ここまでキレイにするようにしたのは、2年目にハウスダストアレルギーの症状が酷くなって掃除したら治るかもって思ってしたのもあったんですけどねwww

コレを機転にしてから、タスク処理がこれまで以上に速くなりました。
何をしなければならないのか優先順位をつけ、今すべきこと終わらせ、タスクを最短距離で駆け抜けるようになりました。

持ち物の断捨離するポイント

  • 「いるもの」と「いらないもの」に分ける
  • 紙媒体のものをデジタル媒体に変える

「いるもの」と「いらないもの」に分けて「いらないもの」を捨てれば断捨離は終了です。

しかし、この記事を読んでいる人はそこからもうひと段階踏み込んでみましょう。

Monk Mode中の断捨離

  • お酒
  • タバコ
  • 薬物・ドラッグ
  • ポルノ

20歳を超えるとお酒で生まれる人間関係もあると思います。
もちろんそれも大切ですが、お酒は人間の体に良い影響を与えるものではありません。
「酒は百薬の長」という諺がありますが、残念ながらアルコールは毒で肝臓が分解するのに本来使うエネルギーを使ってしまうので、Monk Mode期間中はお酒を飲む必要はありません。

タバコもお酒と同様、体に良いものではありませんし、喫煙している時間が本来目標のために活動している時間の妨げになります。
自分は昔から「タバコは、体と財布に悪影響」とめちゃくちゃ皮肉なことを言っています。
中学生からタバコを吸っているヤンチャな友だちがいますが、そのような友だちと遊んでいてもタバコをいっしょに吸うことはありませんでした。

日本に住んでいて薬物・ドラッグなんてって思うかもしれませんが、薬局に売っている薬を大量に飲めばかんたんにオーバードーズできます。
そんなのGoogleで「オーバードーズ やり方 薬局薬」とかって調べればすぐに調べられます。
自分は大麻合法のカナダのバンクーバーに住んでいるので、ダウンタウンに行けば大麻を吸っている人がそこら中にいます。
チャイナタウンに行けば、コカインや覚醒剤でオーバードーズしている人たちをかんたんに見つけることもできます。

ポルノも良い影響がありません。
フツーに本来やらなければならないタスク処理をしている時に、性欲という欲求が上回ってしまうのは、理性を保っていられないということです。
さらば青春の光のYouTubeの「ヌキ狼」という企画を視聴して、「ヌカれた人」の頭の回転が鈍かったのが一目瞭然でした。
個人的にこの動画は神企画だと思うのでぜひ視聴してみてください。
笑い不可避ですwww

デバイスの容量の確保

デバイスの容量確保は、現代人だから必須の断捨離の一つだと思います。
自分は、スマホ、タブレット、PCが大好きで1日中触ってられるタイプです。
どちらかと言えば、機能を使いこなすタイプなので、有効活用しています。

しかし、不要なAPPやデータがたくさんあってデバイス本来の機能を十分に活かせてない可能性があります。

そこでDeviceの容量と機能を確保するため不必要なAPPをUninstall & DataのDelete or Moveしましょう。

別に難しいことはなく、1日5分この写真いらないな、このデータいらないなって整理するだけでいいです。
自分はこのようにマメに整理ができないので、電車やバスに乗っているときにスマホのデータを整理します。
PCのデータは、PCでYouTubeや映画を試聴している時に整理しています。

たったそれだけで、デバイスが突然サクサク動かなくなったりすることがあるので、しっかりデバイスの容量の確保をする断捨離をしましょう。

まとめ

典型的なENTP-Aによる断捨離は理解できましたか?

そもそもこうやって言語化している自分が凄いと日頃から褒めていますwww

教員になってからやっと片づけと掃除ができるようになりましたwww
いやー、それでも本来やる必要のあることをめちゃくちゃ疎かにしてるので、がんばります。。

ちなみに私が7/1に決めた目標は、「One Fine Horseの顧客数35人を9月末までに達成する」です。

One Fine Horseでいっしょに人生楽しんでみませんか?

7/5は朝から晩まで仕事があってOne Fine Horseのことが全くできませんでした。。
金曜日は、仕事に捧げる日と割り切って生きても良いのかなって思いますが、可能な限り、One Fine Horseを一人でも多くの人に知っていただけるようにがんばります!!!

今日ももう一本ブログ記事書くかなwww