こんにちは!
Kazumaです!!!
以前の記事で海外旅行をして”人生観がガラッと変わりました。”と書きました。何でも全力で楽しみすぎて後悔していることが1つあります。それは、“ブルガリア旅行の記録”をしっかり取っていなかったことです。
ブログをはじめて本当に後悔しました。
これまで生きてきて、誰かが写真や動画を撮影してくれるからと思っていました。自分が欲しい、必要と思っている素材がないとネット情報をまとめたり、持っている限られて素材でブログを書かなければなりませんよね。
”こんなことを記事にしてまとめて発信するぞ!”と用意がされたものではないので多めに見てやってください。そもそもこのとき、ブログもYouTubeもはじめようと思っていません。
ブルガリアことも編集してYouTubeにアップしたいと思っています。またそのうちブルガリア横断します。そのときは、めちゃくちゃ詳細でリアルなブルガリアをみなさんに届けしますね。読者さんや視聴者さんが増えれば早くブルガリアに行けます。
YouTube KVC Kazuma Vlog Channelの登録もよろしくお願いします。
Contents
なぜブルガリアへ行くことになったの?
2015年、ブルガリア人のTonyと大学で仲良くなりました。夏休み、彼のブルガリアに一時帰国に同行し、彼の実家にホームステイをすることになりました。
出会って数ヶ月のことです。本当に良いヤツです。今でも遊びます。
”命の恩人”
あのときTonyと話して”格闘技”という共通の趣味があってよかったと思います。ブルガリアに行くことに迷いとかはなく、好奇心しかありません。ノリと勢いで決めました。
その流れですぐパスポートの申請に行き、航空券も購入しました。
20歳で初海外がブルガリアが決定!!
ブルガリアってどんな国?
学校の授業みたいになってしまいますが、今からブルガリアについて少し勉強してもらいます。20歳の自分も調べました。少しブルガリア語の勉強もしました。
正式名称
ブルガリア共和国(Republic of Bulgaria)
ブルガリアだけじゃなくて、『共和国』も含まれているのを初めて知りました。
国旗
国旗の意味
白は平和と友好、緑は農業と森林、赤は軍隊の勇気と忍耐を表している。
地理
ユーラシア大陸、ヨーロッパ州、東ヨーロッパに位置します。
緯度は日本より高いです。
北はルーマニア、南はギリシャとトルコ、西はセルビアと北マケドニア、東は黒海に接しています。ブルガリアの場所が頭の中ですぐに出てきて人はすごいと思います。
私は出てきませんでした。どこだよってなりましたwww
ビザ VISA
日本のパスポート持っていれば、90日間ビザなしで滞在できます。
有効期限6か月以上のパスポートがあれば大丈夫です。
時差
日本との時差は-7時間で、サマータイムだと-6時間です。
夏は日の出から日の入りが長く、冬は短いです。
夜の20時なのに明るくて昼間みたいで不思議でした。
気候
気候は、全体的に大陸性気候です。国土のほぼ中央を東西に走るバルカン山脈を境に、北と南では同じ時期でも気温や雨量は大きく違ってきます。山脈以北は、冬は寒さが厳しく乾燥しやすいが夏は高温多湿になります。山脈以南は地中海性気候の影響を強く受けているため温暖多湿となります。四季があり、夏は最高気温40℃を超えることもありますが、冬は−20℃になることもあるそうです。
日本の夏と比較すると、ブルガリアの方が低い湿度でカラッとしていて快適です。
面積
11.09万平方キロメートル(日本の約3分の1)日本の方が3倍大きいことがわかります。
人口
698万人(2019年)日本の方がはるかに多いです。
首都
ソフィア Sofia
ブルガリアの東部にあります。古い建物が多くヨーロッパの風景を感じれます。
民族
ブルガリア人(約80%)、トルコ系(10%)、ロマ(推定約10%)等
多くがブルガリア人ですが、トルコと接しているのでトルコ系の人もいます。ロマはアジア方面からの移民のことです。
言語
ブルガリア語
インド・ヨーロッパ語族スラブ語派南スラブ語群で文字はキリル文字です。ブルガリア語が公用語です。英語はしっかり通じます。若い人ならほとんど英語ができますが、高齢の方は英語ができないこともあります。文字表記はブルガリア語がほとんどです。レストランで“英語のメニューありますか?”とたずねれば持ってきてくれます。初対面の人に話かける際、英語ではなくサラッとブルガリア語で話すと驚かれますwww他にもトルコ語、ロシア語、フランス語、ドイツ語などが話せる人がいました。
文字はロシア語と似ていますし、共通の単語や発音が近い単語があります。
スラブ系なのでゲルマン系の英語と全くいっしょではありません。
宗教
大多数はブルガリア正教(ギリシャ正教等が属する東方教会の一派)です。他にイスラム教徒、少数のカトリック教徒、新教徒等などあります。キリスト教でも色々あるんですね。
通貨
レフ(複数形:レヴァ)
ストティンカ(複数形:ストティンキ)1レフの100分の1単位、100ストティンキ=1レフ
1レフ=65円ぐらいです。(2021年4月)
EU(ヨーロッパ連合)に加盟していますが、€ユーロは使いません。空港とかでは使えたと思います。
チップ
チップは基本的に必要です。
会計に5〜10%をチップを足して渡します。タクシードライバーやレストランのウエイターなどが対象です。スーパーマーケットやセルフサービスのお店は必要ありません。
コンセント 周波数 電圧
ブルガリアのコンセントは、タイプCとSEです。周波数は50Hz、電圧は230Vです。日本のコンセントは、タイプAなので形が異なります。日本は電圧100Vは全国共通ですが、東日本50Hzと西日本60Hzで周波数が違います。
コンセントタイプCのイラストです。
コンセントタイプSEのイラストです。
在留邦人数
161名(2019年10月現在)ブルガリアに滞在中に数人の日本人に会いましたが、アジア人を見かけることなんてほとんどありません。
在日ブルガリア人数
488名(2019年12月現在)このうちの3人ぐらい知っています。
Tonyは大相撲のの碧山関や鳴戸親方(元大関琴欧洲)の知り合いだそうです。“月曜から夜更かし”のインタビュー受けていたブルガリア人知り合いだったwww
補足
”横浜市保土ヶ谷区とソフィア市が姉妹都市”みなさん知っていましたか?
気になる物価、食事、治安、交通、特産、観光、お土産などの情報は別の記事でお伝えします。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bulgaria/data.html#section1
外務省、東京都立図書館、阪急交通社
日本からブルガリアへの行き方
飛行機ですが、直行便はありません。必ず乗り換えなければなりません。日本の成田空港と羽田空港のどちらでも大丈夫です。羽田空港の方が自宅からのアクセスがいいので羽田空港発のチケットにしました。
ブルガリアへ行くルートはいくつかありますが、ここでは2つ紹介します。
①カタール航空 羽田(日本)-ドーハ(カタール)-ソフィア(ブルガリア)
②ターキッシュエアラインズ 羽田(日本)-イスタンブール(トルコ)-ソフィア(ブルガリア)
私は、①の往復チケットを買いました。10万円前後で買えます。夏に行くのなら4月になってすぐチケットを買えるのがベストです。”8万円”だったら即決します。
②も同じくらいの価格で買えると思いますが、①しか買ったことがありません。違いは航空会社とトランジットする空港です。どちらが早く着くとかはそんなに変わりませんが、ブルガリアまで24時間ぐらいかかると思っていてください。
パスポートとチケットです。”あれ?アラビア語が最初に、、、” 深夜のフライトだったので飛行機で爆睡しましたが、羽田からドーハまで11時間かかりましたwww 半日は飛行機に乗るってことです。眠っても眠ってもカタールのドーハに着きませんでした。飛行機の揺れで何回も目が覚めたのを今でも覚えています。
トランジット(乗り換え)
①のカタール航空ならハマド国際空港でトランジットです。
飛行機の乗り換えをします。このとき朝の4時か5時ぐらいです。
ここで悲劇!!!“あれ?アラビア語が最初に、、、”ということは、最初の放送、電光掲示板の表示など様々なものがアラビア語です。アラビア語の後に流れる放送の英語もどこか聞き慣れない英語でした。飛行機もアラビア語だらけでしたwww “なっ、なまってる英語がなまってる。” 英語が英語じゃなく聞こえましたwww
電光掲示板は英語に切り替わるのでそれを見て次の飛行機のゲートへ向かいました。空港のスタッフの人たちがどこか無愛想だったように感じました。
ソフィア(ブルガリア)行きの飛行機まで時間があったので、歩いているスタッフにトイレの場所をたずねてみました。
Excuse me, where’s the toilet?
すみません、トイレどこですか?
You go to the toilet. Turn left and go straight behind the shop.
トイレ行くのね。左曲がって真っ直ぐ行って店の後ろ。
(文脈で聞き取ったけど太字しか聞き取れなかった。)
自分の英語力がしょぼいのもありますが、こんなにクセが強い英語聞いたのが初めてで動揺が隠せませんでした。
Tonyに大笑いされたのを覚えていますwww てか、空港広すぎ、フツーに迷子になる。
ドーハのハマド国際空港に行ったことある人はわかると思います。ゲートの端から端まで移動しましたwww ソフィア行きの飛行機の搭乗ゲート辺りの様子は、アジア人が全くいません。中東系かヨーロッパ系の人しかいません。アジア人は私一人でした。何だか変な感覚で今までに感じたことありませんでした。そこでゲートの近くで数時間待ち、ソフィア行きの飛行機に乗り込みました。
ドーハって本当に砂漠のど真ん中なんですね。最低気温が37℃で最高気温が42℃でした。
次の記事がブルガリア横断の首都ソフィアの基本情報です。
#2に続く
お楽しみ!!!
エポスカードは、海外旅行保険が自動付帯のクレジットカード
オススメのポイント
- 入会金・年会費永年無料
- カードを持っているだけで海外旅行中にあった事故の補償が受けられる
- お得なレートで海外ATMを使って現地通貨をキャッシング
- VISAだから世界中どこでも使いやすい、タッチ決済機能もある
- 優待店が10,000店舗以上ある
エポスカードの海外旅行保険
自動付帯だからカードを持っているだけで補償が受けられます。
旅先での困った時も、海外の現地サポートデスクで日本語で対応してくれます。
旅先で壊してしまったとき、保険金額の範囲内で、自己負担額3,000円で補償が受けられます。
旅先で事故で入院してしまったら、支払った金額(治療費、入院費、薬剤費等)に対して最高270万円まで保険金が出ます。
旅先で不慮の事故で傷害死亡・後遺障害になってしまったら、最高500万円の保険金が出ます。
お申し込みはコチラから↓↓↓