こんにちは、こんばんは、おはようございます!
元不登校中学校卒業時英語の成績2だった英語の先生Kazumaです。
オンラインサロンであげていた記事をこちらでドンドンあげていきます。一人でも多くの人に見てもらいたいです。中高生が読んで英語学習に常げてもらいたいので無料でドンドン情報提供をしていきます。
それじゃ、オンラインサロンの意味ないじゃんって思いますよね?
そういう訳ではありません。オンラインサロンは、双方でのやりとりが出来ます。例えば自分がまとめた記事を読んでわからないこと、質問等を聞けます。可能な限り返答します。また、個人的な宿題や学校の授業でわからないことを書き込んでいただいてもかまいません。ポンコツな自分がしっかり解説しますwww 全く関係ないことを私自身が書き込むこともあります。
オンラインサロンの入会プラットフォームは、クラウドファンディングで有名のCAMPFIREのコミュニティです。入会が確認できたらFacebookの非公開グループに招待します。

【中高生無料招待キャンペーン】
中高生のみなさんを【オンラインサロン】無料で招待します。
バンクーバーに留学中の元不登校中学校卒業時英語の成績2だった元英語の先生が『成績が上がる勉強方法』、『カナダ生活公開』、『YouTube、TikTokなどの企画をいっしょに考えられる』など様々なコンテンツを用意しています。メンバーになったらFacebookの非公開グループに招待しますのでFacebookのアカウントがあるとスムーズです。
無料招待の手順
①公式ラインを登録

②Facebookアカウント名を送る
③学生証または定期券など学生であることが証明できるの写真を送る
以上です。
確認ができたらこちら招待を送ります。
現在、クラウドファンディングで集めたメンバーと自分が依頼した管理人と私で小じんまりと活動をしています。平日はほぼ毎日更新しています。
Contents
今日は、【留学先生日記】程度結果を表すso that構文 such that構文 Expressing cause and effect with so / such….thatを説明します。今日紹介するものは、高校生で習うso that構文 such that構文を説明します。so that構文”〜するために、〜するように”ではなく、程度の結果を表すso that構文 such that構文はあまり聞かないと思います。becauseを使わないくても理由を説明できるので、わかると使える構文です。ポンコツ不登校が何となく説明していくので最後まで読んでいただけると嬉しいです。
私は、日本語が母国語で現在カナダのバンクーバーで語学留学をしています。大学生の頃、ブルガリアに2ヶ月間いたので、少しだけブルガリア語ができます。最近、身近な人の母国語がタガログ語、マンダリン、ポルトガル語だったりするのでブルガリア語のように緩く勉強はじめました。
そんな私が異なる言語を使う際に”今話している単語の品詞は名詞でその後に動詞を過去形にして”とか考えたことがありません。だから私は単語、表現、文法をイメージで覚えます。みなさん母国語ってそうやって習得しています。新しい言語を勉強して習得するにあたって、単語や文章のイメージができることがとても大切です。かんたんに説明をすると、”英語を英語で学び、英語で理解すること”です。
程度結果を表すso that構文 such that構文

以上が英語での説明です。ポイントは、形容詞+名詞のときだけsuch thatの組み合わせになります。
(形容詞) I was so scared that I ran from the thunder.
(副詞) He drove so carefully that we arrived safely.
(形容詞+名詞) she was such a brave firefighter that she won an award.
(語順)主語+動詞+so/such(形容詞/副詞/形容詞+名詞)+that+原因
語順に関しては全く難しくありませんが、soの後にあるものが形容詞、副詞、形容詞+名詞なのかを見分ける必要があります。その後にthat以下に原因がきます。
2文を1文にしているものなので、主語と動詞が2つあるので、複雑だと感じると思いますが、that以前と以後でイメージができるとかんたんに理解できます。
Practice
Complete the sentences. Use so or such.
1. The hurricane was ( ) strong that stores were closed for weeks.
2. The building is damaged( ) badly that it will take years to repair.
3. It snowed ( ) much that we couldn’t leave the house.
4. It was ( ) a large fire that thousands of trees were destroyed.
5. The thunder was ( ) loud that it made me jump.
6. It’s raining ( ) heavily that I can’t see the road.
7. We had ( ) a strong blizzard that all flights were canceled.
8. The firefighters worked ( ) quickly that everyone was rescued.
9. The storm caused ( ) terrible traffic that it took two hours to get to work.
Combine the sentences to make one sentence. Use so or such + that.
10. The rain was bad. We lost power for days.
11. The roads are icy. Cars are sliding everywhere.
12. It was a powerful earthquake. Large cracks appeared in the ground.
13. The tornado was weak. No damage was done.
14. The wildfire burned slowly. People had time to evacuate.
15. The landslide caused terrible damage. Many homes were destroyed.
16. The trees were burnt badly. Their trunks were black.
17. They are having a severe drought. Lakes are drying up.
18. The water on the streets is deep. People are using boats instead of cars.
A.1.so 2.so 3.so 4.much 5.so 6.so 7.much 8.so 9.such
10. The rain was so bad that we lost power for days.
11. The roads are so icy that cars are sliding everywhere.
12. It was such a powerful earthquake that large cracks appeared in the ground.
13. The tornado was so weak that no damage was done.
14. The wildfire burned so slowly that people had time to evacuate.
15. The landslide caused such terrible damage that many homes were destroyed.
16. The trees were burnt so badly that their trunks were black.
17. They are having a such severe drought that lakes are drying up.
18. The water on the streets is so deep that people are using boats instead of cars.
まとめ
以上が程度結果を表すso that構文 such that構文でした。高校生で習いますが、めちゃくちゃ重要な構文ではありません。ネイティブが使うものなので、覚えておいて損はありません。ポンコツが、ムダを省いてかんたんにまとめてみました。
この記事を読んで私が運営しているオンラインサロンに興味を持っていただけたら幸いです。オンラインサロンは、一方通行ではなく、双方向で気軽にやりとりができます。疑問に思ったことをコメントしたり、ご自身のことの投稿もできます。私は、宿題で何を書いたら良いのか思いつかないからお題くださいとかバンクーバーって雨ばかりだからレインクーバーってふざけた投稿をしたりもしています。

【中高生無料招待キャンペーン】
中高生のみなさんを【オンラインサロン】無料で招待します。
バンクーバーに留学中の元不登校中学校卒業時英語の成績2だった元英語の先生が『成績が上がる勉強方法』、『カナダ生活公開』、『YouTube、TikTokなどの企画をいっしょに考えられる』など様々なコンテンツを用意しています。メンバーになったらFacebookの非公開グループに招待しますのでFacebookのアカウントがあるとスムーズです。
無料招待の手順
①公式ラインを登録

②Facebookアカウント名を送る
③学生証または定期券など学生であることが証明できるの写真を送る
以上です。
確認ができたらこちら招待を送ります。
現在、クラウドファンディングで集めたメンバーと自分が依頼した管理人と私で小じんまりと活動をしています。平日はほぼ毎日更新しています。



